数ある動画配信サービスの中でも、dTVやamazonプライムビデオなどと並び、料金の安いTELASA。
CMなどで見かけて、料金の安さや配信コンテンツに興味を持つ方も多いようです。
かと言って、見たいコンテンツがなかったり、サービスがよくなければ、むしろコスパが悪く感じてしまうでしょう。私も30日間の無料トライアルに契約するまでは「安かろう悪かろうなのでは?」と疑っていました。
今回は、TELASAのサービスが気になっている方に向けて、TELASAのメリット・デメリットや料金、無料期間、契約・解約方法などについて、徹底的に解説します。
目次
結論:民放キー局系サービスで最安値!コスパで選ぶならTELASA!

 ( TELASA公式サイトより引用 )
TELASAは名前の通り、テレビ朝日系列の動画配信サービスです。民放キー局系動画配信サービスで比較すると、実はTELASAが最安値なのです!
さらに、レンタル・購入に使用できるポイント(ビデオコイン)は毎月550円分付与され、レンタル購入時には購入額に応じた還元もあるため、月額料金以上のお得感があります。
低価格ながら4K・HDR画質に対応しており、動画のダウンロード機能も搭載。テレビ朝日系のドラマ・バラエティはもちろん、他キー局系動画配信サービスでは未配信のレンタル最新作品も配信されています。
価格が安いだけでなく、ポイントサービスや機能、最新作の配信など、サービスも充実しており、コスパの良さはキー局系動画配信サービスでNo.1!コスパで選ぶならTELASA一択です。
☆15日間基本料金が無料☆
 
 
 [/box]
TELASAを利用するメリットデメリット全知識

 ( TELASA公式サイトより引用 )
格安の月額料金と充実のサービスでメリットが多いTELASAですが、もちろん他動画配信サービスと比較した際のデメリットもあります。ここからはTELASAのメリットとデメリットを、徹底的に紹介していきたいと思います。
メリット:15日間の無料お試し期間がある
TELASAは、初回登録時に限り、15日間の無料期間が提供されています。
31日間  | U-NEXT、dTV  | 
30日間  | TSUTAYA TV、music.jp、amazonプライムビデオ  | 
15日間  | TELASA  | 
14日間  | FODプレミアム、hulu、paravi、  | 
なし  | Netflix  | 
自分に合ったサービスかどうか、じっくりと楽しみながら検討することができます。
メリット:550コイン(550円分ポイント)が無料でもらえる
TELASAは、他の多くの動画配信サービスと同様に、新作映画など一部コンテンツに限り、ビデオコインと呼ばれるポイントを使ってのレンタル購入が必要です。
TELASAの場合、毎月550コインが付与されるため、550円以内であれば有料コンテンツも月額料金内で楽しむことができます。
一部コンテンツが有料である他社動画配信サービスと、月額料金・無料期間にもらえるポイント数・無料期間後にもらえるポイント数を比較してみました。
月額料金  | 無料期間  | 無料期間後  | |
TELASA  | 618円  | なし  | 550円分  | 
U-NEXT  | 2417円  | 600円分  | 1,200円分  | 
TSUTAYA TV  | 2659円  | 1,100円分  | 1,100円分  | 
FODプレミアム  | 976円  | 最大900円分  | 最大1,300円分  | 
Paravi  | 1017円  | なし  | 500円分  | 
dTV  | 550円  | なし  | なし  | 
amazonプライムビデオ  | 500円  | なし  | なし  | 
低価格帯にも関わらず月額料金とほぼ同額分の無料ポイントが付与されるのは、大きなメリットです。
メリット:レンタル作品購入時のポイント還元あり!
TELASAは、レンタル作品を購入すると、金額に応じてビデオコインが還元されます。
また、TELASAアプリやTELASAウェブサイトにて、キャンペーンを通してコインをもらうこともできます。
無料で配布されるポイントだけでなく、ポイント還元を受けたり、キャンペーンでコインを得られるため、実際には月額料金・無料配布ポイント以上のコスパです。
メリット:民放キー局系サービスで最安値!
民放キー局系の動画配信サービスで、TELASAは最安値です。民放キー局が運営している
- TELASA(テレビ朝日)
 - hulu(日本テレビ)
 - FODプレミアム(フジテレビ)
 - paravi(TBS、テレビ東京、WOWOW)
 
の各サービスについて、料金を表にまとめて比較してみます。
TELASA  | hulu  | FODプレミアム  | Paravi  | |
月額料金(税別)  | 618円  | 1026円  | 976円  | 1017円  | 
他3社が税込にすると1,000前後となるのに対し、ほぼワンコインなのはTELASAだけ。民放キー局系の動画配信サービスでは、ダントツの最安値です。
メリット:最新レンタル映画も最速ラインナップ

 ( TELASA公式サイトより引用 )
TELASAは、最新の映画作品もレンタル開始日当日に最速でラインナップしています。
毎月付与されるポイントも、使うコンテンツがなければ無駄になってしまいます。TELASAなら最新作が次々と配信されるため、毎月無料で最新レンタル映画を楽しむことができます。
メリット:アニメ、キッズ作品も充実
TELASAでは、特にテレビ朝日系で放送されたアニメ・特撮作品を中心に、多くのアニメ作品やキッズ向け作品も配信されています。
- ドラえもん : テレビシリーズだけでなく、映画も配信
 - クレヨンしんちゃん : テレビシリーズ・映画に加え、シロが主役のショートアニメも
 - 仮面ライダー : 現在放送中のゼロワンだけでなく、平成ライダー全作品を網羅
 - スーパー戦隊シリーズ : 最新作魔進戦隊キラメイジャー含む12作品を配信
 
など、テレ朝系動画配信サービスだからこそ提供できるアニメ・キッズ向けコンテンツも揃っています。
メリット:テレビ朝日のバラエティー番組がほぼ無料で見れる

 ( TELASA公式サイトより引用 )
テレビ朝日が出資しているTELASAでは、見逃し配信はもちろん過去のアーカイブまで、ほとんど全てのテレ朝系バラエティー番組を無料で視聴できます。
また、TELASA限定のオリジナル企画コンテンツも配信されています。
メリット:動画のダウンロードも可能
TELASAでは、対象コンテンツを事前にダウンロードし、オフラインでも再生できる機能が提供されています。ダウンロード機能は
- Androidスマートフォン
 - iPad
 - iPad mini
 
で利用可能です。ダウンロード機能を利用すれば、Wi-Fi環境のない場所での視聴でも大きなデータ利用量がかからずに済みますし、電波が不安定な地下鉄やビルの中でも安定した動画視聴が可能です。
メリット:もちろん!auユーザー以外でも利用可能
TELASAは、元々KDDIが提供していたauビデオパスを元にしたサービスです。
そのため、auユーザーでないと利用できないように感じるかもしれませんが、au IDを発行することでauユーザーでなくても利用できるようになっています。
メリット:対応デバイスが豊富
パソコンやスマートフォンはもちろん、TELASAは豊富なデバイスに対応しています。
- Windows8以降またはMac OS 10.10以降のPC
 - iOS以上のiPhone/iPad/iPad mini/iPad Pro
 - Android4.4以上搭載のスマートフォン
 - Android4.4以降のタブレット
 - Chromecast/Smart TV Stick/Smart TV Box/Amazon Fire TV/Fire TV Stick
 - Android TV/ケーブルプラスSTB/STW2000
 
など、パソコン・スマートフォン・タブレット・テレビなど、あらゆる端末での視聴が可能です。
デメリット:テレビ朝日系列以外の作品に弱い

 ( TELASA公式サイトより引用 )
テレビ朝日が出資しているTELASAは、他キー局のドラマ・バラエティなど、テレビ朝日系列以外のコンテンツに弱いです。
ただ「自局以外のコンテンツに弱い」のは他キー局が運営する動画配信サービスでも同様であるため、TELASAのみのデメリットではありません。
見放題作品だけでも、2020年5月現在で455作品の洋画や194本の邦画、580件の韓流・海外ドラマなどがラインナップされているため、テレビ朝日系コンテンツ以外が見たい方でも十分楽しめる作品数が提供されています。
デメリット:auユーザー以外はau IDの作成が必要
TELASAはテレビ朝日とKDDIの共同出資であり、前身がauのサービス「auビデオパス」であるため、auユーザー以外は登録の際にau IDを作成する必要があります。とは言っても、au IDは
- メールアドレスの入力
 - 届いたメールに記載の確認コードを入力
 - パスワード、生年月日、性別を入力
 
だけで作成ができるため、そこまで手間ではありません。
また、au IDを登録することで、au PAYや電子書籍サイト「ブックパス」などauの他サービスも利用できるようになるため、登録は多少手間でもメリットはあります。
デメリット:auユーザー以外はクレジットカードが必要

 ( TELASA公式サイトより引用 )
TELASAの支払い方法は、
- クレジットカード払い
 - キャリア決済(auのみ)
 
となっており、auユーザー以外はクレジットカードの登録が必要です。auユーザー以外でクレジットカードを持っていない方や、クレジットカードを利用したくない方にとっては、デメリットとなるでしょう。
デメリット:無料ポイントの有効期間が短い
TELASAのポイント(ビデオコイン)には3種類の有効期限があります。
コインの種類  | 有効期限  | 
見放題プランで毎月付与される550コイン  | 60日後(約2ヶ月後)  | 
レンタル作品を購入した際に付与される還元コイン  | 付与の翌月末日  | 
購入したコイン  | 購入日の5ヶ月後末日  | 
見放題プランに加入で毎月無料で付与される550コインや、レンタル作品購入時の還元コインは、1ヶ月~2ヶ月と短い有効期限になっており、デメリットだと感じる方もいるかもしれません。
ただ、そもそもTELASAは低価格帯のサービスなので、付与される無料コイン自体がそこまで多くありません。
1本新作映画を見れば使い切れてしまいます。逆にポイント付与数が多く、利用可能な期限が長いと、「まだポイントが残っているから…」とダラダラ契約し続けてしまいがちですよね。いつでも解約しやすい、という意味ではメリットとなるとも言えます。
デメリット:複数のデバイスで同時に視聴できない
TELASAは、複数デバイスで同時に視聴することができません。例えば家族とアカウントを共有して、それぞれ同時に動画を再生して視聴したい方には不向きです。
ただ、TELASAにはダウンロード機能があり、ダウンロードした作品をオフラインで視聴している間に他デバイス1台で再生することは可能です。ダウンロード機能を有効活用すれば、事実上2台まで同時視聴が可能となります。
デメリット:ゲーム機での視聴ができない
TELASAは、Play Station4などゲーム機での視聴ができません。ChromecastやAmazon Fire TVなど、ゲーム機以外のテレビ視聴対応端末は豊富なので、テレビで視聴したい方は、ゲーム機以外での使用を検討しましょう。
デメリット:4K作品の配信が少ない

 ( TELASA公式サイトより引用 )
TELASAは低価格帯にもかかわらず、『メン・イン・ブラック』』シリーズや『アメイジング・スパイダーマン』シリーズなど、4K配信作品も提供されています。
ただ、まだ4K対応作品の配信数は少ないのが現状です。超高画質での視聴にこだわりたい方にとっては、デメリットとなるでしょう。
とは言え、4K対応のデバイスを持っていなければ、そもそも4Kで視聴することはできません。4K画質に拘らない方、対応デバイスを持っていない方にとっては、特にデメリットとはなりません。
TELASAを利用すべき人
TELASAは格安の月額料金でありながら、幅広いジャンルを取り扱い、誰にとっても使い勝手の良いサービスを提供しています。
どなたにもオススメしたいサービスですが、これらのメリット・デメリットを踏まえると、
- 月額料金を抑えたい方
 - レンタル最新作も月額料金内で視聴したい方
 - テレビ朝日系列のドラマ・バラエティ番組が見たい方
 - 子供向けアニメ・特撮番組を視聴したい方
 - auユーザーまたはau IDを持っている方
 
には、TELASAが特にオススメです。
TELASAの料金全知識

 ( TELASA公式サイトより引用 )
TELASAには複雑な料金プランがなく、料金形態は至ってシンプルです。TELASAの料金や支払い方法、付与ポイントなどを、もう一度簡単におさらいしておきましょう。
TELASAの料金と支払い方法
TELASAの利用料金は、月額562円(税別)です。初回登録から15日間の無料期間が提供されており、15日以内に解約すれば料金はかかりません。
支払い方法は、
- クレジットカード払い (VISA/Master/JCB)
 - キャリア決済(auのみ)
 
の2種類となっています。
他社動画配信サービスとの比較
TELASAは、月額料金自体が他社の中でも低価格帯である上、新作映画などのレンタルに使えるポイント(ビデオコイン)が毎月550円分付与されます。他社サービスと料金を比較してみると、
月額料金(税込)  | 無料ポイント  | |
Amazonプライムビデオ  | 500円  | なし  | 
dTV  | 550円  | なし  | 
TELASA  | 618円  | 550円分  | 
Netflix  | 800円~  | –  | 
FODプレミアム  | 976円  | 最大1,300円分  | 
paravi  | 1017円  | 500円分  | 
hulu  | 1026円  | –  | 
TSUTAYA TV  | 2659円  | 1,100円分  | 
U-NEXT  | 2417円  | 1,200円分  | 
500円前後の低価格帯のサービスでは唯一、無料ポイントを配布しているサービスです。
月額料金は抑えたいけれど新作は見たい、という方にピッタリの、コスパ抜群な料金プランと言えるでしょう。
TELASAを完全無料で利用する全知識

 ( TELASA公式サイトより引用 )
TELASAは、初回登録時15日間月額料金無料で、サービスのお試しができます。
15日間月額料金はかかりませんが、油断をすると予定外の課金が発生してしまうので要注意。
TELASAを完全無料で楽しみたい方、月額料金を払いたくない方は、次の3点に気を付けてください。
TELASA完全無料ポイント1:トライアル登録後15日以内に解約する
TELASAは登録日を含め15日間無料トライアルができますが、登録から16日後に自動で月額料金がかかってしまいます。TELASAに無料で登録したい方は、必ず登録後15日以内に解約するようにしましょう。
TELASA完全無料ポイント2:無料ポイント以上の有料コンテンツを利用しない。
TELASAでは、新作映画など有料コンテンツに使えるビデオコイン(ポイント)が550円分付与されます。
550円分以上のコンテンツを購入してしまうと、当然その分料金がかかってしまいます。完全無料で楽しみたい方は、無料で付与されるビデオコイン以上の有料コンテンツを購入しないようにしてください。
TELASA完全無料ポイント3:Wi-Fi環境下で利用する
データ通信量に制限のある方は、TELASAはWi-Fi環境下で利用するのがオススメです。
TELASAはHD画質以上の高画質に対応しているため、莫大なデータ通信量を消費してしまう可能性があります。
ダウンロード機能を活用し、自宅などのWi-Fi環境下で、視聴したいコンテンツを事前にダウンロードしておくのもオススメです。
TELASAの登録・解約方法
TELASAの登録・解約はどちらもスマホやパソコンから簡単に行えます。
TELASAの登録方法

- 公式サイト「初回15日間無料」「無料お試し」のボタンをクリック
 - au IDをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は指示に従って作成
 - 「規約に同意して加入」をクリック、auかんたん決済の内容を確認し「同意する」
 - au IDにログインし、個人情報・決済情報を入力
 

登録は以上で完了です!
TELASAの解約方法
TELASAはパソコン・スマホのブラウザまたはAndroidアプリからの解約ができます。
- TELASAにアクセス、ログイン
 - 右上の人型アイコン「マイページ」をタップし、「解約」を選択
 - 残りの無料期間などを確認の上、「退会手続きを進める」「退会する」を選択
 
以上で退会手続きは完了です!
こちらのページで、詳しい登録方法・解約方法が解説されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
TELASAの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点
 
TELASAの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点
結論:コスパとテレビ朝日系動画を見るならTELASAがおすすめ
月額618円(税込)という低価格でありながら、550円分の無料ポイントや購入時のポイント還元、高画質・ダウンロード機能など充実したサービスで、コスパ抜群のTELASA。
他キー局の動画配信サービスと比較すると圧倒的に月額料金が安く、同価格帯の中では唯一無料ポイントが付与されるなど、コスパの良さは折り紙付きです。
また、テレビ朝日系列のドラマ・バラエティのラインナップは、当然ながら圧倒的に充実しています。
テレビ朝日系コンテンツが見たい方はもちろん、月額費用を抑えつつ新作映画が見たい方には、自信を持ってTELASAをオススメします。
登録・解約も簡単なので、まずは15日間無料で登録して、コンテンツのラインナップや使い勝手の良さを確認してみてくださいね。
他キー局に圧勝の高コスパ!月額618円で見放題動画を楽しもう

 ( TELASA公式サイトより引用 )
数ある動画配信サービスの中でも安く、かつサービスも充実しているTELASAはコスパ抜群。
テレ朝ファンはもちろん、格安で見放題動画を楽しみたい方に、特にオススメの動画配信サービスです。
デメリットはもちろんありますが、それを補える十分なメリットがあると言えるでしょう。
実は、TELASAは2020年4月7日にサービスが始まったばかり。これからまだまだテレ朝の過去の番組アーカイブ、4K対応作品など、配信コンテンツはどんどん増えていきそうです。
今後に期待大のTELASAのサービスを、まずは30日の無料期間で楽しんでください!
☆15日間基本料金が無料☆
 
 
 [/box]
- 【2021年版】絶対に観るべきおすすめ邦画ランキンング100選!日本映画厳選集
 - TSUTAYA TV / DISCASの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点
 - 【2021年版】絶対に観るべきおすすめ洋画ランキンング100選!海外映画厳選集
 - クランクインビデオの無料期間やポイントサービスの全知識!登録と解約・退会方法も【キャンペーン中】
 - ビデオマーケットの無料期間や支払いの全知識!登録と解約・退会方法も【iPhone利用者必読】
 - 最強コスパのdTVのメリットデメリット全知識!料金と支払い方法も【31日間無料お試し実施中】
 - Amazonプライムビデオの料金と支払い方法と利用サービス全知識!登録・解約の方法も確認!
 - TELASAのメリットデメリット全知識!無料期間と料金と支払い方法
 - FODプレミアムのドラマ見逃し配信はいつから?作品数や無料期間と料金の全知識
 - huluの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点
 - huluの無料お試しだけを利用する方法!メリットデメリットと無料期間・お金の支払い全知識
 - music.jpは映画やドラマも観れるおすすめ動画配信サービス!ポイントや無料期間・料金の全知識
 - 【メリットデメリット】TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの違いは?おすすめプランと作品数や無料期間・料金の全知識
 - U-NEXTの無料期間の闇を解説!作品数や特典・料金形態とお得に利用するための全知識
 - サブスク動画配信サイトの無料期間比較一覧!見放題作品を配信しているおすすめ10社を紹介【2021年版】
 - U-NEXTの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点
 - music.jpの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点
 - TELASAの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点
 - FOD PREMIUMの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点
 


























