映画ドラマ無料サイト リサーチ ラボ
  • ホーム
  • 動画配信サービス

music.jpの登録・解約方法と手順|解約・退会時の注意点

2021年1月20日

配信されている動画が見放題だけではなく、ハイレゾの高音質の音楽を楽しむことができる『music.jp』

music.jpは、サービス内で利用できるポイントが「通常ポイント」と「動画ポイント」の2つに分かれています。

初回登録時は「通常ポイント600」+「動画ポイント1,000」合計1,600ポイントが付与され専門チャンネルも視聴することができる動画配信サービスです。

初回以降は月額料金1,958円の「通常ポイント1,958」+「動画ポイント3,000」合計4,958ポイントを利用することができるんです!

本記事では、利用サービスが3つのコースに分かれている中で『テレビ1780コース』の登録・解約方法と解約する際の注意点やクチコミをわかりやすく紹介しています。

目次

music.jpテレビ1780コースおためし期間は?いつから請求が来る?

music.jpの無料おためし期間は『30日間』です。

無料おためし期間が利用できるのはテレビ1780コースのみとなっており、他の2つのコースを登録する際は初回から有料月額料金が発生します。

月額料金初回請求日は30日後になりますが、継続する場合は毎月1日が請求日となっています。

そのため、効率よくサービスを利用したい場合はできるだけ月初に登録することをオススメします。

\動画も書籍も音楽も無料/

music.jpのご利用はこちら

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません

music.jp登録方法

music.jpの登録はスマホやタブレットで5分程度で行うことが出来ます。

時間がない方でもサクッと登録してしまいましょう。

それでは、解説していきます。

①music.jp公式サイト『今から30日間無料お試し!』を選択する

GoogleやYahooなどのブラウザ上から、music.jp公式サイトを開いたら『今から30日間無料お試し!』を選択しましょう。

②アカウント登録・決済方法を選択する

アカウントの登録は以下の6つから選ぶことができます。

携帯料金と合算して支払う場合

  • docomoで登録
  • auで登録
  • Softbankで登録

クレジットカード決済の場合

  • Google ID
  • Facebook ID
  • その他

選んだ方法により決済方法が異なります。

月額料金を携帯代の支払いと合算するか、クレジットカードから引き落とされるかの違いになってくるでの、利用しやすい方を選びましょう。

③登録完了

アカウント情報と決済方法の選択が完了すれば登録完了です。

正常に登録が完了していれば、登録しているアドレス宛に登録完了メールが届きます。

届かない場合は、手続きに不備がある可能性があるので必ず確認しましょう。

\動画も書籍も音楽も無料/

music.jpのご利用はこちら

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません

music.jp解約方法

music.jpはスマホ・タブレットだけではなく、Amazon Fire TV・Fire TV Stickでも視聴することができます。

しかし、解約方法は『スマホやパソコンで登録した方』と同じになりますので、割愛させて頂きます。

スマホやパソコンで登録した方

①music.jpトップページ上部にある『ログイン』を選択する

GoogleやYahooなどのブラウザ上から、music.jp公式サイトにログインします。

ログインの際は、解約したいアカウント情報を下記の6つの中から選択しましょう。

  • docomoで登録
  • auで登録
  • Softbankで登録
  • Google ID
  • Facebook ID
  • その他

②メニュー欄にある『プレミアムコース解除』を選択する

メニュー欄を下にスクロールした後『プレミアムコース解除』を選択します。

③『テレビ1780コース』の解除を選択する

現在の登録状況や解約時の注意点が表示されるので必ず確認しましょう。

問題ない場合『テレビ1780コース』の解除を選択します。

④契約内容の確認を行い『解約手続きをする』を選択する

現在利用しているコースが表示されるので、間違いない場合『解約手続きをする』を選択しましょう。

⑤解約手続き完了・任意アンケート回答

以上で解約手続き完了です。

完了後、アンケートが表示されますが任意になりますので、回答しなくても解約手続きは完了しますので心配有りません。

解約完了までに何度か『解約する』がでてきますが、画面上に解約が完了しましたと表示されるまで完了していないので間違わないように注意が必要です。

\動画も書籍も音楽も無料/

music.jpのご利用はこちら

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません

music.jpを解約する際の注意点

music.jpを解約する際の注意点は以下の3つです。

  1. コースが複数あるため紛らわしい
  2. 30日以内に解約しなければ月額費用が発生する
  3. ポイントの種類によって有効期限が違う

それでは、解説していきます。

コースが複数あるため紛らわしい

music.jpには以下の.3つの有料プランが用意されています。

  • 500コース
  • 1000コース
  • テレビ1780コース

それぞれにサービスの特徴があり、登録・解約を行う必要があります。

そのため、本来解約したくないコースを解約してしまう恐れがありますので、表示画面をよく確認するようにしましょう。

30日以内に解約しなければ月額費用が発生する

上記で説明した通り、music.jpの無料お試し期間は30日間です。

30日を1日でも過ぎてしますと、登録している決済方法にて自動更新が行われてしまいます。

決済された料金を返金することは出来ないので、更新日を確認しながらサービスを利用することが重要です。

ポイントの種類によって有効期限が違う

music.jpには、上記で説明した通り『通常ポイント』と『動画ポイント』の2つのポイントが用意されています。

それぞれ使用用途が違うのですが、無料お試し期間に取得できる通常ポイントは解約しても消滅することは有りません。

しかし、動画ポイントは当月まで使用可能で翌月からはポイントが消滅してしまうので、解約する前に使い切ってしまうことがオススメです。

\動画も書籍も音楽も無料/

music.jpのご利用はこちら

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません

music.jpのクチコミ

旦那の福利厚生(仮)でhttps://t.co/c0jRDJy4i8のビデオマーケット登録してポイントめっちゃもらえたので550pt使ってスパイダーマン見れた♥
フェーズ3まで結局10日ほどで完走😂💕次はエージェントオブシールドのドラマ見ようかなw

大量ポイントで最新映画も見まくれる😝 pic.twitter.com/HmgUhRjH6y

— とんちゃん😇 (@disney_t0nchan) May 11, 2020

music. jpの解約するタイミングが分からないよ!!
無料期間だけにしようと思ったら解約し忘れたから、あと1ヶ月って思ったけど、なんかポイントめっちゃ増えてあと6,500くらいあるの1/14までに使いきれる気がしない

— まぐろ🐟 (@_mgr_as) January 3, 2020

まとめ

この記事では、以下の5つを解説しました。

  • music.jpの無料おためし期間・請求日の解説
  • music.jpの登録方法(スマホ・パソコンを使った方法)
  • music.jpの解約方法スマホ・パソコンを使って登録した方)
  • music.jpを解約する際の注意点
  • music.jpの口コミ

music.jpは他の動画配信サービスだけではなく、ハイレゾの高音質の音楽も楽しむことができるかなりコスパの良いサービスです。

初回は1,600円分のポイント、初回以降は毎月4,958円分のポイントを獲得することができるので、最新作品も無料ですぐ視聴することができます。

ドラマや映画だけではなく、音楽も一緒に楽しみたい!と思っている方には是非利用して欲しいサービスとなっているので、まずは30日間の無料お試し期間を利用してみましょう!

\動画も書籍も音楽も無料/

music.jpのご利用はこちら

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません

動画を検索

テレビ局から検索

▶︎ 番組を探す▶︎ 番組を探す▶︎ 番組を探す
▶︎ 番組を探す▶︎ 番組を探す▶︎ 番組を探す

作品名を入力して検索